藤村恵美子というキャラクターは、大阪生まれの大阪育ち。 実は筆者である私も、生まれは大阪です。 (小学校1年生の頃まで、大阪に住んでおりました。) さて、この回のテーマは「商売人にとって大切なこと」なのですが 物語の後半に、かなえのおばあさんが、全て語っておりますね。 この松田静江というキャラクターは、年配ということもあって ちょっと人間臭い説教をする、私にとってはお気に入りのキャラです。 このおばあさんがいないと、「安浦お好み焼き娘・かなえ」は成立しません。 そくらい、重要な役割をしています。 (実際「おばあさんのキャラが良い」と言って下さる読者も多いです。) さて、いかがだったでしょうか? もし宜しければ、物語の感想などをお聞かせ下さると嬉しいです。 Gmailアドレスは、xiumingxiaoxi3@gmail.comです。 この作品は元々、少年ジャンプの無料投稿サイトで公開した 「広島お好み焼き娘・かなえ」をリメイクしたものです。 ジャンプの無料投稿サイトで公開したのは 2015年頃だったので、大分、昔になります。 今回、物語の舞台を、私の住んでいる呉市安浦町に変更しました。 なので、タイトルを「安浦お好み焼き娘・かなえ」に改題しております。 興味がある方は、私が無料投稿サイトで公開した旧作もご覧下さい。 Googleで「小西秀明・ジャンプ・漫画」と検索すると出て来ると思います。 幼馴染みの野球友達の話、東京からやってきたエリート弁護士の娘のお悩み相談。 行方不明になっている父親との再会、大阪の人気お好み焼き店の若社長とのお好み焼き対決など。 全4話で完結ですが、読者の皆様から、「もっと読みたい」というご意見があれば 続編を描くことも考えてみます。 あと「自分の身の回りで、こういう面白いことがあったので、漫画のネタにして欲しい」という ご意見があれば、私宛にメールを送って下さい。 漫画制作の参考にさせていただきます。